残蠟回収・アロマキャンドル作り開催のご案内(子どもたちを本山へプロジェクト)
- 覚永寺 浄土真宗
- 9月6日
- 読了時間: 2分
更新日:9月7日
浜田組こども若者ご縁づくり委員会では、コロナ禍以降中止となっていた子どもたちと本山 西本願寺へ参拝する「児童念仏奉仕団」を再開するための取り組みを進めています。
しかし、近年の物価高やオーバーツーリズムの影響により、旅費の負担が大きな課題となっています。
そこで、各お寺やご家庭で出る「残蝋(ろうそくの使い残り)」を回収し、アップサイクルしてアロマキャンドルを製作。このアロマキャンドルを寄付のお礼としてお渡しすることで、子どもたちと一緒に本山 西本願寺へ参拝するための旅費の一部を集める「子どもたちを本山へプロジェクト」を立ち上げました。
ご寄附のお願い
寄附は1口500円より受け付けています。
ご寄附をいただいた方には、御礼としてアップサイクルしたアロマキャンドル1個をお渡しいたします。
集まったご寄附は、子どもたちと西本願寺に参拝する旅費の一部として活用させていただきます。
残蝋の回収場所について
回収期間:9月~10月(以降も随時受付予定)
回収場所:光西寺駐車場内「残蝋回収ボックス」
※たくさん集まった残蝋は、ワークショップでキャンドル作りに活用します。
直近の予定
9月~10月:光西寺駐車場に残蝋回収ボックスを設置
11月:光西寺および希望のあった寺院でアロマキャンドル作りワークショップ開催
12月7日(日)には原町 光西寺にて開催の「報恩マルシェ」に浜田組ブースを出展し、キャンドル配布・寄付募集する予定です。
未来を担う子どもたちに、仏の子としての出遇いと学びの場を届けるために、どうぞ皆さまの温かいご協力をお願いいたします。
浜田組こども若者ご縁づくり委員会

コメント